facebookページとブログは違う!!とのご指摘でブログなるモノを始めましたが、ページの方も継続しております。
最下段にボタンを設置いたしましたので、もし宜しければページの方もご覧ください♪。
内容的にほぼ同じかもしれませんが、まれに時間の都合でfacebookページにしか投稿してないネタも有ったりしますので(^_^;)。
働く車キャリィはコチラのような田舎ですと、都会のような平坦地ばかりではなく、山仕事🏔🗻なんかにお使いになる方も当然いらっしゃる訳で•••。
今日いらして頂いて本当に良かったです、損傷変形から漏れも出てましたからσ(^_^;
入れさせて頂くオイルはコチラ!!。
こちらのお車、13万キロ超えですがオイル消費ゼロ(≧∇≦)b。
8,000km毎の交換です!。
お車の状態や使い方に合わせたオイルをお勧めさせて頂いておりますが、やっぱりマメなオイル管理に勝るモノなしですね(ゝω・)。
#働く車キャリィ #オイル交換 #NUTEC #九戸村 #柴藤自動車
先達て知り合った方から、『facebook投稿だけじゃなくブログもやった方が良いよ』と教えて頂き、
『そうだ!㏋にもブログ機能あったはず(≧◇≦)』
と思い今に至る訳ですが・・・
昨年のG/Wから一切 更新してませんでしたね(-_-)。
筆不精なアナログにもほどがありますね(T_T)。
スマホからの更新が出来ればもう少しはマシになるとは思うのですが・・・。
いえ、機能的には出来るんです!自分が使いこなせないだけで(ノД`)・゜・。
これを機に機能を使えるように頑張ってみます‼。
そして、大変遅ればせながら 明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m。
#九戸村 #柴藤自動車 #マメに更新 #ブログ #今ごろ明けましておめでとうございますwww.
タイトルと全く関連のなさそうな画像が出ましたが( ^ω^)・・・
何をしているかと言うと、保険会社の社名が変わるのでそれに合わせて看板のデザインや会社名を変更しなければならない訳です・・・自費で(^-^;。
あまりコロコロと変えないで欲しいんですけどね。
とG/W+コロナ影響もあるのでしょうか、時間に余裕ができたので久方ぶりにHPのブログを更新しております。
この辺りタイトルに関連が出てきました(笑)。
年末の大雪からドタバタしておりまして、年始のご挨拶が今頃になってしまいました・・・。
なんて、何回か見てくださっている方は『またかよ!』とお思いですよね(^-^;。
はい!すべては私の筆不精?、更新の遅さが原因でございますm(_ _)m。
令和になっても相も変わらずのアナログ人間ですので、HPの更新はめったに行いません‼。
断言しちゃいました(^^ゞ。
facebookの方はまだ少しは更新しておりますので、そちらをメインに見てくださると嬉しいです♪。
改めまして、本年もよろしくお願い致します(^^♪。
最近facebookのページ投稿がいい感じに続いております!(^^)!。
・・・ってブログ投稿も同じくやれよ!というお話になるわけですが(^-^;。
やっぱり、タブレットやスマホから投稿できる分facebookの方が楽なんですよね(^^ゞ。
とはいえ、先達て更新や投稿を極力マメにやる宣言!をしましたので、HPの方もちゃんとアップしていきます!(^^)!。
お客様からとっても大きな夕顔を頂戴いたしました😆。
とても大きいので、みんなで分けあって美味しく頂きたいと思います(^_^)b。
余談ですが、夕顔と冬瓜の違い分かる方いらっしゃいますかσ(^_^;?。
このエリアで食されているモノは夕顔だと思うのですが、自分には違いがよく分かりません😅。
さて、極力マメに投稿、更新しようと思い立ったので同日二連チャンで投稿してみました!・・・三日坊主にならぬよう頑張ります(o´∀`)b。
https://www.sibatou.com/2019/09/03/%E5%85%A8%E3%81%8F%E3%81%9D%E3%81%AE%E9%80%9A%E3%82%8A%E3%81%A7%E3%81%94%E3%81%96%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99/https://www.sibatou.com/2019/09/03/%E5%85%A8%E3%81%8F%E3%81%9D%E3%81%AE%E9%80%9A%E3%82%8A%E3%81%A7%E3%81%94%E3%81%96%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99/先日あるかたから「最近HPの更新されてませんね」とご指摘をいただきました・・・、全くその通りでございまして、アナログ人間だという事を差し引いてもさすがに更新してなさすぎでした(>_<)。
わざわざご指摘してくださったのですから、これを機にマメに更新していこうと思います!(^^)!・・・出来るだけしていきたいと思います(^^ゞ。
昨日、祖父が眠るお墓にVIEW PRO-Style BEAM 3を施工してきました(^^♪。
もともと数年前に施工したPRO2の被膜が在るので、水垢を落としただけで十分な光沢があるのですが、せっかく最新バージョンが出た事ですし上乗せしてきました。
水垢落としただけで十分な状態から、更に光沢UP!です。